庭の解体作業にかかる費用とは?
「使わなくなった庭を解体して駐車場を作りたい」という方もいるのではないでしょうか。
庭は、子どもの遊び場として使ったり、ガーデニングなどの趣味を楽しむために使ったり、使い道は人それぞれです。
しかし、時が流れるにつれてニーズが変わってきます。
そこでニーズに合わせて庭を解体することもあるでしょう。
今回は、庭の解体作業にかかる費用について解説していきます。
▼庭石の撤去
庭石を撤去する場合は、1㎏当たり20~40円が相場で石の重量に合わせて計算されます。
そのため、庭石が軽いほど安く、重いほど高くなる傾向になります。
庭石の移動にかかる費用相場は1万~2万円、庭石の処分にかかる費用相場は1,000~3万円ほどとなっています。
▼砂利の撤去
砂利に関しても量によって撤去費用が変わってきます。
砂利の撤去にかかる費用相場は3万~5万円、砂利の処分にかかる費用相場は2万~3万ほどとなっています。
▼庭木や植木の撤去
庭木や植木はサイズや本数によってかかる費用が変わり、重機を使う必要がある場合はその分費用が加算されます。
庭木や植木の伐採にかかる費用相場は1本あたり5,000~3万円、庭木や植木の処分にかかる費用相場は1本あたり3,000~1万2,000円ほどとなっています。
▼ブロック塀の撤去
ブロック塀は、撤去する面積によって費用の計算が行われます。
解体時に発生した残骸の処理などもすべて費用に含まれますが、重機を使用する際は費用が加算されます。
ブロック塀の撤去にかかる費用相場は3万~15万円ほどとなっています。
▼まとめ
庭を解体するのは決して楽な作業ではないのでそれなりにお金がかかりますが、業者に依頼すれば安心安全に作業を進めてもらうことができます。
庭の解体に関するご相談は、ぜひ弊社までお問い合わせください。